2025年9月 3日 (水)

選挙関連のビデオ撮影。
P1300859.JPGP1300861.JPGP1300863.JPG
Chromebookで撮影すれば、生徒が編集できるので、仕事のやりがいにもつながります。

未だに大人気のおみくじ。
P1300855.JPGP1300856.JPG

体育館は1年生。
P1300851.JPG

厚揚げ入り肉炒め丼
みそ汁(あさり・牛蒡・小松菜)
みかん
P1300846.JPGP1300845.JPGP1300847.JPG
みかんを半分にカットして提供されるようになってしまいました。

コンピュータ室で調べ学習。
P1300843.JPG
電気代の高騰で、少しでも電力会社を探してみようという課題です。料金体系が複雑で本当にオトクなのかが分かりづらい。安いと思ったら、道外の電気会社。原子力発電所が稼働している地域は電気料金が安いんです。

デジタル化で気軽に調査ができるようになりました。それ自体は良いことなのですが、紙の時代に比べて、何でも調査が来るようになり、ちょっと忙しい朝に。
P1300842.JPG

2025年9月 2日 (火)

球技大会のキャプテンが集合。
P1300839.JPGP1300840.JPG

字が美しい人がうらやましい。
P1300837.JPGP1300836.JPGP1300831.JPG

体育館は2年生。
P1300828.JPG
図書館は1年生。
P1300829.JPGP1300830.JPG

ごぼうピラフ
イカバーグ
フルーツサワー
P1300824.JPGP1300823.JPGP1300825.JPGP1300827.JPG

2025年9月 1日 (月)

体育館は3年生。久しぶりで多くの生徒が集まりました。
P1300817.JPG
図書館は今日は誰もいませんでした。そういう日もあるでしょう。
P1300819.JPGP1300820.JPG

ピリ辛冷やしラーメン
シナモンポテト
洋なし缶
P1300813.JPGP1300810.JPGP1300811.JPGP1300812.JPGP1300815.JPG