2025年7月17日 (木)

部長が集合。ビデオ撮り。
P1300618.JPGP1300619.JPG
カチンコを鳴らしてから、撮影が始まるスタイル。雰囲気作りですね。
P1300620.JPGP1300621.JPGP1300622.JPG

2025年7月16日 (水)

朝のあいさつ運動。
P1300573.JPGP1300576.JPG
AIに作らせた遅刻カウントダウンアプリ。
P1300577.JPG

2025年7月15日 (火)

あいさつ運動。
P1300558.JPGP1300560.JPGP1300565.JPG

2025年7月14日 (月)

生活専門委員会の朝のあいさつ運動。
P1300536.JPGP1300537.JPGP1300543.JPG

2025年7月 8日 (火)

生徒会旗の設置。
P1300467.JPGP1300469.JPG
部長会議。中体連の結果報告の準備。
P1300470.JPGP1300473.JPG

2025年7月 1日 (火)

7月になりました。7月の行事や夏休みに向けてなど、それぞれの活動計画があります。
P1300327.JPGP1300328.JPGP1300329.JPGP1300330.JPGP1300336.JPGP1300337.JPGP1300339.JPG
短冊に願いを込めて。
P1300342.JPG

2025年6月24日 (火)

全学年の旅行的行事も無事に終わり、ほっと一息。
P1300206.JPG

2025年5月27日 (火)

生徒会の旗を作成中。
P1290849.JPG

2025年5月15日 (木)

議案審議の返答検討です。
P1290542.JPGP1290543.JPGP1290544.JPGP1290545.JPGP1290546.JPGP1290547.JPGP1290548.JPGP1290549.JPG

2025年5月 9日 (金)

第2回目の全協。清掃後の一瞬で準備が行なわれます。
P1290351.JPG
生徒会スローガンや学級議案審議などが議題。
P1290353.JPG
P1290354.JPG
こちらは議長会。
P1290355.JPGP1290356.JPG

2025年5月 7日 (水)

第2回目の局専。年間の計画など。
P1290280.JPGP1290281.JPGP1290282.JPGP1290285.JPGP1290286.JPG

2025年5月 1日 (木)

第1回の全協。顔合わせや学校スローガン意見交流など。
P1290246.JPGP1290247.JPG

2025年4月28日 (月)

今年度、第1回の局専。
P1290192.JPGP1290197.JPGP1290199.JPGP1290201.JPGP1290205.JPG

2025年4月14日 (月)

放送局の体験。
P1280970.JPG
編集局の入局も待ってます!!
P1280971.JPG
生徒会室では、役員が「北白SDGs」のブラッシュアップ。
P1280972.JPGP1280974.JPG

2025年4月11日 (金)

雰囲気良く、とても楽しい新入生歓迎会でした。
IMG_1879.JPGIMG_1884.JPGIMG_1885.JPGIMG_1889.JPGIMG_1898.JPGIMG_1900.JPGIMG_1905.JPGIMG_1918.JPGIMG_1922.JPGIMG_1975.JPG

2025年4月10日 (木)

新入生歓迎会のリハーサル。今年度は、Chromebookを活用して楽しいものになりそうです。
P1280939.JPGP1280940.JPG