2025年1月18日 (土)

部活動の様子。
IMG_9882.JPG
楽譜で確認。
IMG_9884.JPG
IMG_9896.JPGIMG_9898.JPG
IMG_9886.JPGIMG_9903.JPG
IMG_9909.JPGIMG_9914.JPGIMG_9924.JPG
IMG_9916.JPGIMG_9933.JPGIMG_9937.JPG
IMG_9899.JPG

2025年1月16日 (木)

部活動の様子。
IMG_9874.JPGIMG_9876.JPGIMG_9869.JPGIMG_9879.JPGIMG_9880.JPGIMG_9881.JPGIMG_9877.JPGIMG_9878.JPG

2024年12月24日 (火)

部活動の様子。
IMG_9834.JPGIMG_9855.JPGIMG_9856.JPGIMG_9859.JPGIMG_9860.JPGIMG_9862.JPGIMG_9864.JPGIMG_9865.JPG

2024年12月23日 (月)

演劇部の様子。
P1270733.JPG

2024年12月19日 (木)

部活動の様子。
IMG_9818.JPGIMG_9820.JPGIMG_9822.JPGIMG_9829.JPGIMG_9832.JPG

2024年12月11日 (水)

部活動の様子。
IMG_9782.JPGIMG_9785.JPGIMG_9811.JPGIMG_9813.JPG

2024年12月 9日 (月)

今日の部活動の様子。
IMG_9754.JPGIMG_9761.JPGIMG_9762.JPGIMG_9766.JPGIMG_9770.JPGIMG_9778.JPG

2024年12月 6日 (金)

美術部の作品展。
P1270494.JPG

2024年12月 5日 (木)

部活動の様子。
P1270480.JPGP1270486.JPG
美術部の掲示の準備。楽しみですね。
P1270487.JPG

2024年12月 3日 (火)

今日の部活動。
P1270403.JPGP1270406.JPGP1270408.JPGP1270409.JPG

2024年11月29日 (金)

今日の部活動の様子。
IMG_9707.JPGIMG_9717.JPGIMG_9724.JPGIMG_9731.JPGIMG_9734.JPGIMG_9741.JPGIMG_9746.JPGIMG_9752.JPG

2024年11月25日 (月)

部活動の様子。
IMG_9675.JPGIMG_9682.JPGIMG_9684.JPGIMG_9687.JPGIMG_9688.JPG
IMG_9693.JPGIMG_9694.JPG
この剣道用人型打込台には名前がついているそうです。
IMG_9703.JPG

2024年11月22日 (金)

部活動の様子。
IMG_9620.JPGIMG_9621.JPGIMG_9624.JPGIMG_9630.JPGIMG_9632.JPGIMG_9639.JPGIMG_9641.JPGIMG_9643.JPGIMG_9645.JPGIMG_9647.JPGIMG_9653.JPGIMG_9659.JPG

2024年11月21日 (木)

部活動の様子。
IMG_9584.JPGIMG_9596.JPGIMG_9602.JPGIMG_9608.JPGIMG_9614.JPGIMG_9618.JPG

2024年11月15日 (金)

部活動の様子。
IMG_9526.JPGIMG_9529.JPGIMG_9546.JPGIMG_9551.JPGIMG_9554.JPGIMG_9564.JPGIMG_9574.JPG

2024年10月25日 (金)

何部だかわからないパフォーマンス。
IMG_8966.JPG
同上。
IMG_8968.JPG
2枚目のは陸上部です。
IMG_8983.JPG
何をしていてもわかる野球部。
IMG_8973.JPG

2024年10月 2日 (水)

日曜日に迫る演劇部第6回定期公演。
P1260443.JPGP1260447.JPG
「最終試験場の9人」と「親の顔が見たい」を上演する予定。

2024年10月 1日 (火)

夏の空気と秋の空気が混ざったような外の空気。
IMG_8627.JPGIMG_8628.JPGIMG_8630.JPGIMG_8635.JPGIMG_8638.JPGIMG_8650.JPGIMG_8656.JPGIMG_8659.JPGIMG_8661.JPGIMG_8686.JPG
OPN_20241001_170137.jpg

2024年9月30日 (月)

剣道部の様子。
P1260401.JPG

2024年9月27日 (金)

部活動の様子。
IMG_8618.JPGIMG_8623.JPGIMG_8624.JPGIMG_8625.JPG

2024年9月26日 (木)

部活動の様子。
IMG_8515.JPGIMG_8535.JPGIMG_8551.JPGIMG_8595.JPGIMG_8617.JPGIMG_8596.JPGIMG_8604.JPGIMG_8606.JPGIMG_8608.JPGIMG_8610.JPGIMG_8614.JPGIMG_8611.JPG

2024年9月25日 (水)

体育館は、男女バレーボール部。
IMG_8415.JPGIMG_8420.JPGIMG_8442.JPGIMG_8446.JPGIMG_8447.JPGIMG_8476.JPG

2024年9月19日 (木)

部活動の様子。
P1260266.JPGP1260263.JPGP1260255.JPGIMG_8403.JPGIMG_8402.JPGIMG_8401.JPGIMG_8407.JPGIMG_8411.JPGIMG_8405.JPGIMG_8408.JPGIMG_8404.JPG

2024年9月12日 (木)

陸上競技部。
IMG_8348.JPG
明日から帯広で開催される第32回北海道中学校新人陸上競技大会に参加する生徒が校長先生にあいさつ。
IMG_8399.JPG
「がんばります!!」
IMG_8400.JPG
体育館では、バドミントン部。
IMG_8350.JPGIMG_8361.JPGIMG_8398.JPG

2024年9月11日 (水)

女子バレーボール部の外練。
IMG_8334.JPGIMG_8336.JPG
「あっ」
IMG_8335.JPG
ボールは、下の林エリアに消えていくのでした。

2024年9月 9日 (月)

部活動の様子。
IMG_8323.JPGIMG_8324.JPGIMG_8325.JPGIMG_8326.JPG

2024年9月 6日 (金)

演劇部。
P1260125.JPG
外の部活いろいろ。
IMG_8288.JPGIMG_8291.JPGIMG_8292.JPGIMG_8298.JPGIMG_8300.JPGIMG_8302.JPGIMG_8314.JPGIMG_8315.JPGIMG_8317.JPGIMG_8319.JPGIMG_8320.JPGIMG_8322.JPG

2024年9月 5日 (木)

卓球部。
IMG_8256.JPG
手前の隅に置かれた木片を落とします。
IMG_8271.JPG

2024年9月 4日 (水)

部活動の様子。
IMG_8218.JPGIMG_8225.JPGIMG_8227.JPG
小学校の体育館も、ワックスがけ済みでピカピカ。
IMG_8235.JPGIMG_8239.JPG

2024年7月24日 (水)

暑さは安らいだが、外は恐怖の強風。
IMG_8150.JPGIMG_8152.JPGIMG_8168.JPGIMG_8172.JPGIMG_8206.JPGIMG_8207.JPG

2024年7月19日 (金)

部活動の様子。
IMG_8108.JPGIMG_8111.JPGIMG_8118.JPGIMG_8125.JPGIMG_8131.JPGIMG_8149.JPG

2024年7月18日 (木)

美術部の活動。
P1250914.JPGP1250916.JPG

2024年7月 9日 (火)

「親の顔が見たい」を上演予定。
P1250869.JPG
体育館はバドミントン部。
IMG_8079.JPGIMG_8080.JPG
おまけのショット。
IMG_8063.JPGIMG_8061.JPG

部長会議。
P1250860.JPG

2024年7月 4日 (木)

部活動の様子。
IMG_8015.JPGIMG_8021.JPGIMG_8034.JPGIMG_8035.JPGIMG_8036.JPGIMG_8046.JPGIMG_8057.JPGIMG_8059.JPG

2024年7月 2日 (火)

今日の校内で活動している運動部は、卓球だけ?
IMG_8001.JPG
委員会に見せかけて、テニス部。
P1250790.JPG

2024年6月21日 (金)

バレーボール部は小学校体育館。
IMG_7981.JPGIMG_7982.JPGIMG_7986.JPGIMG_7990.JPG
小学生用は、楽に手が届く。
IMG_7987.JPG
バスケットボール部は中学校体育館。
IMG_7992.JPGIMG_7993.JPGIMG_7995.JPGIMG_7996.JPG

2024年6月18日 (火)

部活動の様子。
IMG_7974.JPGIMG_7979.JPGIMG_7980.JPG

2024年6月17日 (月)

部活動の様子。
IMG_7927.JPGIMG_7928.JPGIMG_7941.JPGIMG_7949.JPGIMG_7962.JPGIMG_7973.JPG
どっちが可愛い?
IMG_7946.JPG

2024年6月14日 (金)

試合が近いバレーボール部。
P1250611.JPGP1250616.JPG
演劇部。太宰治を題材にするようです。
P1250617.JPG

2024年6月13日 (木)

外の部活動。風も穏やかで心地良いです。
IMG_7870.JPGIMG_7881.JPGIMG_7884.JPGIMG_7885.JPGIMG_7888.JPGIMG_7889.JPGIMG_7904.JPGIMG_7912.JPGIMG_7914.JPGIMG_7918.JPG

2024年5月31日 (金)

グラウンドの部活動。
IMG_7718.JPGIMG_7720.JPGIMG_7726.JPGIMG_7734.JPGIMG_7740.JPG

2024年5月29日 (水)

部活動の様子。
IMG_7701.JPGIMG_7703.JPGIMG_7705.JPGIMG_7706.JPGIMG_7710.JPGIMG_7715.JPGIMG_7716.JPGP1250392.JPG

2024年5月22日 (水)

この段階では、何なのかはわかりません。
P1250277.JPG

2024年5月21日 (火)

演劇部の活動。
P1250243.JPG

2024年5月16日 (木)

強風の中の外での活動。
IMG_7680.JPGIMG_7687.JPGIMG_7688.JPGIMG_7689.JPGIMG_7699.JPG

2024年5月13日 (月)

今日の部活動の様子。
IMG_7663.JPGIMG_7671.JPGIMG_7672.JPGIMG_7676.JPG
右手と左手で違う動き。難しそう。
IMG_7678.JPG

2024年5月 7日 (火)

外は雨。
IMG_7630.JPGIMG_7631.JPGIMG_7637.JPGIMG_7641.JPG

2024年5月 1日 (水)

穏やかな陽気もすぐそこに。
IMG_7599.JPGIMG_7601.JPGIMG_7602.JPG
風に煽られながら丘珠空港に着陸しようとする飛行機。
IMG_7603.JPGIMG_7604.JPGIMG_7618.JPGIMG_7619.JPGIMG_7627.JPGIMG_7628.JPGP1240830.JPG

2024年4月25日 (木)

1年生を交えての活動が開始。
IMG_7574.JPGIMG_7581.JPGIMG_7582.JPGIMG_7583.JPGIMG_7588.JPG

2024年4月24日 (水)

部活動結成集会。3年生の優しいお兄さん・お姉さんが、1年生の整列を促し、スムーズに集会が始まりました。
P1240727.JPGP1240729.JPGP1240731.JPG

朝に部活動入部金受付がありました。
P1240675.JPGP1240677.JPG

2024年4月18日 (木)

今日の演劇も面白かったです。
IMG_7552.JPGIMG_7558.JPG
廊下練習。
IMG_7561.JPG
広い体育館に卓球部。
IMG_7562.JPGIMG_7565.JPG

2024年4月17日 (水)

テニス練習ネットを運んでいます。校舎に傷をつけないか心配。
P1240601.JPGP1240607.JPG
無事に玄関に到着。
P1240608.JPG

2024年4月16日 (火)

演劇部の演劇が楽しかったです。
IMG_7512.JPGIMG_7519.JPGIMG_7521.JPGIMG_7522.JPGIMG_7544.JPGIMG_7546.JPG

2024年4月15日 (月)

新入生の部活動見学。いろいろな部活を見学しています。
IMG_7454.JPG
ん?
IMG_7456.JPG
あなたはお気づきだろうか......。
IMG_7457.JPGIMG_7464.JPGIMG_7465.JPGIMG_7467.JPGIMG_7471.JPGIMG_7474.JPG
こんな近くで演奏を聴くという体験だけでも価値がありそう。
IMG_7487.JPG

2024年4月12日 (金)

新入生の部活動見学。
IMG_7416.JPGIMG_7419.JPGIMG_7420.JPGIMG_7425.JPGIMG_7426.JPGIMG_7432.JPGIMG_7435.JPGIMG_7442.JPG

2024年4月11日 (木)

新入生歓迎会のリハーサル。
IMG_7240.JPGIMG_7241.JPG
なぜそんな隅っこでスピーチするの?
IMG_7242.JPGIMG_7244.JPGIMG_7246.JPGIMG_7247.JPGIMG_7249.JPG

2024年4月10日 (水)

外で活動する部活。バドミントン部が屋外で。
IMG_7206.JPGIMG_7211.JPGIMG_7215.JPGIMG_7220.JPG
野球部に9人が活動。未来は明るい。
IMG_7221.JPG
結構人数がいる陸上部。
IMG_7222.JPG
ソフトテニス部。
IMG_7230.JPGIMG_7234.JPG
サッカー部。
IMG_7238.JPG
鍵をつけたまま、シャッターを上げてしまうトラブル。
IMG_7239.JPG

2024年4月 8日 (月)

部活動というか、入学式の準備。
IMG_6826.JPGIMG_6837.JPG
入学式の受付場所になっているホールで練習する卓球部。
IMG_6827.JPGIMG_6832.JPG
小学校の入学式が行われたばかりの、小学校体育館で練習するバドミントン部。
IMG_6835.JPG

2024年4月 5日 (金)

1年生のChromebookの収納を手伝ってくれました。素早い動きに目が点。
IMG_6816.JPGIMG_6819.JPG

2024年4月 4日 (木)

バドミントン部。
IMG_6733.JPGIMG_6740.JPGIMG_6754.JPGIMG_6758.JPG
バレーボール部のホール練習。
IMG_6790.JPGIMG_6797.JPGIMG_6804.JPG

2024年4月 3日 (水)

バレーボール部の体育館練習。
IMG_6673.JPGIMG_6675.JPGIMG_6677.JPGIMG_6687.JPGIMG_6695.JPGIMG_6711.JPG
陸上部。
IMG_6716.JPG
剣道部。
IMG_6721.JPGIMG_6723.JPG
吹奏楽部。
IMG_6725.JPGIMG_6728.JPGIMG_6730.JPG

2024年4月 2日 (火)

陸上部のトレーニング。
IMG_6657.JPG
ソフトテニス部の体育館練習。
IMG_6659.JPGIMG_6663.JPG