部活動の様子。
楽譜で確認。
2025年1月18日 (土)
2025年1月16日 (木)
部活動の様子。
2024年12月24日 (火)
部活動の様子。
2024年12月23日 (月)
演劇部の様子。
2024年12月19日 (木)
部活動の様子。
2024年12月11日 (水)
部活動の様子。
2024年12月 9日 (月)
今日の部活動の様子。
2024年12月 6日 (金)
美術部の作品展。
2024年12月 5日 (木)
部活動の様子。
美術部の掲示の準備。楽しみですね。
2024年12月 3日 (火)
今日の部活動。
2024年11月29日 (金)
今日の部活動の様子。
2024年11月25日 (月)
部活動の様子。
この剣道用人型打込台には名前がついているそうです。
2024年11月22日 (金)
部活動の様子。
2024年11月21日 (木)
部活動の様子。
2024年11月15日 (金)
部活動の様子。
2024年10月25日 (金)
何部だかわからないパフォーマンス。
同上。
2枚目のは陸上部です。
何をしていてもわかる野球部。
2024年10月 2日 (水)
日曜日に迫る演劇部第6回定期公演。
「最終試験場の9人」と「親の顔が見たい」を上演する予定。
2024年10月 1日 (火)
夏の空気と秋の空気が混ざったような外の空気。
2024年9月30日 (月)
剣道部の様子。
2024年9月27日 (金)
部活動の様子。
2024年9月26日 (木)
部活動の様子。
2024年9月25日 (水)
体育館は、男女バレーボール部。
2024年9月19日 (木)
部活動の様子。
2024年9月12日 (木)
陸上競技部。
明日から帯広で開催される第32回北海道中学校新人陸上競技大会に参加する生徒が校長先生にあいさつ。
「がんばります!!」
体育館では、バドミントン部。
2024年9月11日 (水)
女子バレーボール部の外練。
「あっ」
ボールは、下の林エリアに消えていくのでした。
2024年9月 9日 (月)
部活動の様子。
2024年9月 6日 (金)
演劇部。
外の部活いろいろ。
2024年9月 5日 (木)
卓球部。
手前の隅に置かれた木片を落とします。
2024年9月 4日 (水)
部活動の様子。
小学校の体育館も、ワックスがけ済みでピカピカ。
2024年7月24日 (水)
暑さは安らいだが、外は恐怖の強風。
2024年7月19日 (金)
部活動の様子。
2024年7月18日 (木)
美術部の活動。
2024年7月 9日 (火)
「親の顔が見たい」を上演予定。
体育館はバドミントン部。
おまけのショット。
部長会議。
2024年7月 4日 (木)
部活動の様子。
2024年7月 2日 (火)
今日の校内で活動している運動部は、卓球だけ?
委員会に見せかけて、テニス部。
2024年6月21日 (金)
バレーボール部は小学校体育館。
小学生用は、楽に手が届く。
バスケットボール部は中学校体育館。
2024年6月18日 (火)
部活動の様子。
2024年6月17日 (月)
部活動の様子。
どっちが可愛い?
2024年6月14日 (金)
試合が近いバレーボール部。
演劇部。太宰治を題材にするようです。
2024年6月13日 (木)
外の部活動。風も穏やかで心地良いです。
2024年5月31日 (金)
グラウンドの部活動。
2024年5月29日 (水)
部活動の様子。
2024年5月22日 (水)
この段階では、何なのかはわかりません。
2024年5月21日 (火)
演劇部の活動。
2024年5月16日 (木)
強風の中の外での活動。
2024年5月13日 (月)
今日の部活動の様子。
右手と左手で違う動き。難しそう。
2024年5月 7日 (火)
外は雨。
2024年5月 1日 (水)
穏やかな陽気もすぐそこに。
風に煽られながら丘珠空港に着陸しようとする飛行機。
2024年4月25日 (木)
1年生を交えての活動が開始。
2024年4月24日 (水)
部活動結成集会。3年生の優しいお兄さん・お姉さんが、1年生の整列を促し、スムーズに集会が始まりました。
朝に部活動入部金受付がありました。
2024年4月18日 (木)
今日の演劇も面白かったです。
廊下練習。
広い体育館に卓球部。
2024年4月17日 (水)
テニス練習ネットを運んでいます。校舎に傷をつけないか心配。
無事に玄関に到着。
2024年4月16日 (火)
演劇部の演劇が楽しかったです。
2024年4月15日 (月)
新入生の部活動見学。いろいろな部活を見学しています。
ん?
あなたはお気づきだろうか......。
こんな近くで演奏を聴くという体験だけでも価値がありそう。
2024年4月12日 (金)
新入生の部活動見学。
2024年4月11日 (木)
新入生歓迎会のリハーサル。
なぜそんな隅っこでスピーチするの?
2024年4月10日 (水)
外で活動する部活。バドミントン部が屋外で。
野球部に9人が活動。未来は明るい。
結構人数がいる陸上部。
ソフトテニス部。
サッカー部。
鍵をつけたまま、シャッターを上げてしまうトラブル。
2024年4月 8日 (月)
部活動というか、入学式の準備。
入学式の受付場所になっているホールで練習する卓球部。
小学校の入学式が行われたばかりの、小学校体育館で練習するバドミントン部。
2024年4月 5日 (金)
1年生のChromebookの収納を手伝ってくれました。素早い動きに目が点。
2024年4月 4日 (木)
バドミントン部。
バレーボール部のホール練習。
2024年4月 3日 (水)
バレーボール部の体育館練習。
陸上部。
剣道部。
吹奏楽部。
2024年4月 2日 (火)
陸上部のトレーニング。
ソフトテニス部の体育館練習。