2025年8月27日 (水)

吹奏楽部の活動の様子。
P1300784.JPG

スポーツ大会の大綱とメンバー決め。
P1300777.JPGP1300778.JPGP1300779.JPGP1300780.JPGP1300781.JPGP1300782.JPG

体育館は1年生。
P1300772.JPGP1300775.JPG

ご飯
マーボー豆腐
ひじき春巻
パン缶
P1300769.JPGP1300767.JPGP1300768.JPGP1300771.JPG

2025年8月26日 (火)

陸上競技部。
P1300759.JPGP1300763.JPG
吹奏楽部。
P1300764.JPGP1300765.JPG

体育館は2年生。
P1300750.JPG
3年生は、テスト前なのでお勉強。
P1300752.JPGP1300758.JPG

とり飯(美唄)
白身魚フライ
たたききゅうり
みかんゼリー
P1300749.JPGP1300745.JPG

2025年8月25日 (月)

陸上競技部。
P1300742.JPG
吹奏楽部。
P1300743.JPGP1300744.JPG

冷やしきつねうどん
チーズフォンデュサンドコロッケ
冷凍みかん
P1300739.JPGP1300737.JPGP1300738.JPGP1300741.JPG
味は冷凍みかん。食べるときには常温でしたが...。

始業式。
P1300728.JPGP1300729.JPG
実習生の紹介。
P1300730.JPG
表彰伝達式。
P1300731.JPGP1300732.JPGP1300734.JPG

2025年7月25日 (金)

今日も元気に下校。
P1300726.JPG

3年生は進路に向けて。受験は夏休みが勝負。希望校が受験校になるようにがんばってほしいです。
P1300718.JPG
1年生の学年集会。
P1300720.JPG
入れ替わりで2年生の学年集会。
P1300723.JPGP1300724.JPG

とても熱心に作業をします。
P1300711.JPGP1300714.JPGP1300715.JPGP1300716.JPGP1300717.JPG

朝一番に終業式をおこなう日程。
P1300702.JPG
表彰式表彰伝達式。
P1300704.JPGP1300705.JPG
たくさんの伝達がありました。
P1300706.JPGP1300707.JPG
生徒代表のお話。
P1300708.JPG
校長先生の話。
P1300709.JPG

登校前の朝は、窓を開けると、さわやかな風が入ると思ってしまいますが、最近は朝でもすでに温風が入り込んでしまいます。
P1300701.JPG

2025年7月24日 (木)

バドミントン部のミーティング。
P1300697.JPG
選挙管理委員会。
P1300698.JPG
2年生の学年協。合唱コンクールを盛り上げる活動。
P1300699.JPG
吹奏楽部。
IMG_20250724_145943_610.jpgIMG_20250724_150134_941.jpg

「暑い!」と言いつつも、元気に下校。
P1300688.JPGP1300690.JPGP1300696.JPG

横割りバンズ/メンチカツ
イタリアンスープ
スライスチーズ
冷凍みかん
P1300684.JPGP1300683.JPGP1300686.JPG

気温が上がるほどに元気が良い。
P1300679.JPGP1300680.JPGP1300681.JPGP1300682.JPG

2025年7月23日 (水)

キンキンに冷えたコンピュータ室で活動しているのは、キン管楽器の練習をする吹奏楽。
P1300675.JPGP1300676.JPG

上記より以前の記事