できたてほやほやの掲示物。
2023年5月31日 (水)
3年生は、しおり配布。1年生は、校外学習のまとめ。2年生は、宿泊学習に向けて。
Googleスライドで共有して共同作業。
ここが入り口です。
ご飯
豆腐の中華煮
ひじき春巻
切り干し大根のナムル
2023年5月30日 (火)
修学旅行の事前学習や宿泊学習のしおり読み合わせ。1年生は、校外学習の反省と作文。
修学旅行の掲示物のクイズを楽しむ生徒。
ALTの先生と交流する生徒。
廊下にたくさん生徒がいるようですが、教室の中もたくさんいます。
黒コッペパン
アスパラグラタン
あさりのカリッとサラダ
ジューシーオレンジ
広いホールを横切って階段へ。
2023年5月29日 (月)
修学旅行で使うので、学校名などを入れる追加作業。
色合いも美しいです。
3年生の体育館割り当て。
味噌かつ丼
すまし汁
しょうが和え
校外学習の様子。
2023年5月27日 (土)
きたしろミステリー?
小学校と中学校のエリアが立体的に入り組んだ構造の校舎。このアーチ状の構造物は何?
図書館の採光窓でした。
2023年5月26日 (金)
深川めし
豚肉のごま揚げ
おひたし
温州みかんゼリー
2023年5月25日 (木)
修学旅行に向けての掲示物作り。
中体連に向けての活動。
修学旅行に向けてしおりとじ込み。
旅行的行事に向けての活動が続きます。
パスタクリームソース
ストローポテトサラダ
麺投入の儀。
ストローポテトということは、中が空洞だったんですね。気づきませんでした。
6時間の授業中、5時間がテスト。
2023年5月24日 (水)
サッカー部とバドミントン部が外周ラン。
真剣に取り組む3年生。
2年生の様子。少し余裕が出てきたのでしょう。
きれいなグラデーション。
宿泊学習までに間に合うかが心配。
1、2年は、しおりの読み合わせ。3年生は、体験学習の希望調査やSDGsの調べ学習。
こちらは学級の掲示物。
男子の内科検診。カメラが潜入できるのはここまで。
体育館には3年生。
編集局員が先生に取材。
この掲示物は、達成すると写真のパーツが貼られるようです。パネルクイズみたいですね。
ご飯
さつま汁
ししゃものピリカラ揚げ
からし和え
2023年5月23日 (火)
カメラをかまえていると「下校風景。今日は完全下校です」と横から声が...。そのとおりです。
背割コッペ
チョコクリーム
ポテトベーコン煮
たこ焼き風天ぷら
アツアツポテトの湯気を撮ろうとしましたが、失敗。
2023年5月22日 (月)
かなりの学級が完成して、活動しているクラスは少なくなってきています。
マスキングテープを使って、直線をくっきり。
アーティスティックなデザイン。
宿泊学習に向けてしおりとじ込み。
図書専門委員の仕事風景。
チャイムとともに素早く移動する1年生の姿が微笑ましい。
3年生のフロア。
キーマカレー
コロコロサラダ
2023年5月19日 (金)
カラフルできれいな作品が多いです。
避難訓練よりも圧倒的にスムーズに素早く階段を降りていきます。
2年生の体育館割り当て。
五目ごはん
ぶりのスパイス揚げ
磯和え
2023年5月18日 (木)
多くのクラスの完成は近そうですが、細かいデザインは時間がかかりそう。
1年生は、しおりのとじ込み。
2年生の係会議。レクの企画ですが、Googleドキュメントを共有設定して企画書をまとめています。
3年生の企画会議。
1年生は、ボールパークの調べ学習。2、3年生は、部屋割り。
健康的な元気の良さ。
しょうゆラーメン
アメリカンドッグ
パイン缶
麺投入の儀。
おかわりの行列。
2023年5月17日 (水)
少し早く手を付けた1、2年生の学級旗は、完成した学級も多いようです。3年生も急ピッチで作業をしています。
マーベラスな学級旗。
PTA常任委員会がおこなわれました。活動への参加、ありがとうございます。
男子の内科検診。
今日の体育館割当は、1年生。
ご飯
豆腐のカレーソース
揚げえびシュウマイ
清見オレンジ
2023年5月16日 (火)
学級旗や学年旗の制作。
今日は1年生の体育館割当。
生徒手帳がないとボールが借りられません。
修学旅行の掲示物。
横割りバンズ
チーズサンドフォンデュコロッケ(中濃ソース)
スライスチーズ
ポテトスープ
2023年5月15日 (月)
年間活動計画の確定や中体連・中文連の応援キャンペーンなど。
3年生は、金工室・木工室で作業。あっという間に下書きが終わりました。
1、2年生は、順調に色塗りが進んでいます。
3年生は、列車座席など。
1年生は、標準服着こなし講座。
2年生は、小樽の調べ学習。
元気に遊ぶ2年生。
ご飯
けんちん汁
さんまの竜田揚げ
のりの佃煮
2023年5月12日 (金)
バレーボール部の練習風景。
学年の委員会や学級旗作りなど。
体育館割当は3年生。
1、2年生の様子。
ビビンバ
白花豆コロッケ
フルーツサワー
おかわりの行列。
2023年5月11日 (木)
バドミントン部の練習風景。
「集合!」。といっても2、3年生でこの人数。
1年生の練習風景。一部です。
2学年の学年旗作り。これから下書き。
局専。
体育委員会は陸上競技大会の準備。
3年生は、係案審議。
1、2年生は、調べ学習。
山菜うどん
きなこポテト
りんご
両手を合わせていただきます。
麺投入の儀。
2023年5月10日 (水)
バスケットボール部の練習風景。
卓球部の練習風景。
本格的な春の到来。
「札幌ラーメン誕生60年」のライラック。
ブドウムスカリ。
謎の石群。ミステリーホワイトストーン。
ちなみにこの場所は、1975年の航空写真では、改築前も小学校の体育館の北側。当時のグラウンドから人の行き来があるエリアのようです。
1965年(開校の5年前)の航空写真では、何もありません。学校の新設とともに植林した場所なのでしょう。
1、2年生は、学級旗作りが進んでいます。
色塗り段階のクラスもあります。
3年生は、係会議。
1、2年生は、旅行的行事に向けての調べ学習。
女子の内科検診。
今日の給食。
レポート作成に一生懸命。
ミニトマトとカモミールとマリーゴールド。
静かな時が流れます。
2023年5月 9日 (火)
今日の給食。
2023年5月 8日 (月)
廊下練。
モルテンではなく、ミカサのバスケットボール。ルーツは同じ会社と言っても良い関係ですが、ミカサといえばバレーボールを思い浮かべますよね。
1年生がたくさん入部し、活発な活動。
1年生も交えての活動。
台本の読み合わせ。
修学旅行に向けて係会。
今日の6校時は、全学年学級議案審議でした。
どの階の写真か判別できませんね。
今日の給食。
両手を合わせていただきます。
ミニトマトの栽培。マリーゴールドをコンパニオンプランツに。
2023年5月 2日 (火)
女子の身体測定。
女子から男子へのメッセージ。
男子の身体測定。
2023年5月 1日 (月)
学級審議に向けて。
各学年、旅行的行事向けて、調べ学習。3年生は、集会形式。
昼休み。
5月になりました。