新入生勧誘のビデオ撮り。
2022年3月28日 (月)
2022年3月25日 (金)
最後に学年集会を行いました。
修了式と離任式がおこなわれました。一部、録画放送です。
2022年3月24日 (木)
Chromebook活用。地震と火山とか。
諸事情で遅れていた調理実習が実現!!
2022年3月23日 (水)
雪割り。相当大変そうに見えますが...。
少人数でがんばっています。新入生がたくさん入るといいですね。
大会に備えて実践練習。
何やら楽しげにおしゃべり。
準備して活動開始。
Chromebookを活用して、課題に取り組みます。
リモート授業の様子。学級閉鎖のまま終業式が終わってしまうので、すでに生徒机もない。
2022年3月22日 (火)
バドミントン部。
ソフトテニス部。雪が深すぎて...。
卓球部。
バスケットボール部。
2022年3月18日 (金)
背割りコッペ
白花豆のポタージュ
チリドック(フランク)
Fe スライスチーズ
ほうれん草とコーンのサラダ
今年度最後の給食でした。1年間ありがとうございました。
2022年3月17日 (木)
テニスコートの雪割り。
春はいつ来るのでしょう...。
タイムシフトカメラで自分自身を客観的に見る。
ハヤシライス
厚揚げサラダ
Chromebook活用。パブリックアートのまとめ。
なんかごちゃごちゃしたバドミントンです。
チームワークは良いみたいです。
こちらは卓球。
2022年3月16日 (水)
1Fで練習。
体育館で練習。
ホールで練習。
卒業式の翌日なので、教室にその余韻が残っていそうです...。
でも、「もぬけのから」。
「立つ鳥跡を濁さず」というわけでもなく、
ワックスがけの準備です。
ビビンバ(비빔밥)
南瓜コロッケ
フルーツサワー
2022年3月15日 (火)
今日も雪。いつもの時間に登校するのもこれが最後。
保護者入場。各家庭1名まで、母親が圧倒的に多い様子です。
卒業生入場です。凛々しい姿です。
証書授与は、声は出せませんが、動きに気持ちを込めています。
式辞。
送辞。
答辞。
最後の学活。涙あり、笑いあり。最後の時間をみんなで共有します。
2022年3月14日 (月)
2年生が椅子の搬入をしてくれました。写真の様子が、仕事をしているように見えないのは、素早い仕事ぶりで、シャッターチャンスを逃したわけです。
多くのお祝いのメッセージが届いています。
用務員さんがステージ看板を設置。組み立て式なので、手間がかかります。
ほぼ準備はできました。
黒板に思い出を刻みます。
練習は今日が最後。総練習です。
明日は、保護者でいっぱいになった会場で式がおこなわれます。
隣の小学校からもすてきな贈り物。
2022年3月11日 (金)
事務局で階段の飾り付け。
久々の活動です。
部活動のカード。
年度末の大掃除。
保健専門委員で、玄関もきれいに。
揚げパン
ポテトスープ
あさりのスパゲティサラダ
ヨーグルト
3年生にとって最後の給食に、人気の揚げパンはうれしいですね。
卒業生から在校生へのメッセージ。
Chromebook活用。自分で課題を設定し、レポートにまとめています。
授与練習。在校生がいない卒業式がもったいないほど、立派な姿。
手編み。
2022年3月10日 (木)
赤飯
さつま汁
釧路産たらザンギ
すだちゼリー
昼の放送で、表彰伝達式。部活動だけでなく、黒板アートや標語など、幅広い分野の活躍がありました。
体育館でドッジボール。
待機している学級は、教室でリモート中継を視聴。
2022年3月 9日 (水)
天井に傷をつけないように丁寧に作業をしています。
躍動感がありますね。
見た目以上もキツそう。
のびのびと活動しているように見えます。
ほうれん草ピラフ
高野豆腐のフライ
フルーツ白玉
入場前の様子も静寂で凛々しい。
入場もカッコよく。
授与の呼名や動きの練習。
心がこもった雑巾作り。ひと針ひと針に感謝の気持ちがこもっています。
人生のボンボヤージュは100年時代。
何もかもが思い出作り。
教室の黒板。
2022年3月 8日 (火)
活動解禁。再登校して活動開始。廊下練習の様子。
野球部が好きなフレーズが「赤黒茶金」。
ソフトテニス。縄跳びで基礎トレーニング。
バスケットボール部。俊敏な動きを鍛えます。
体育館の活動。
管楽器の音が校内に響きます。
久しぶりに響く卓球の音。
用務員さん4人で作業してくださっています。
英語でプレゼン。
しょうゆラーメン
チーズポテト
パイン缶詰
麺投入の儀。
証書授与の練習。
色紙交換。
何かのメッセージ。
2022年3月 7日 (月)
大会が近い部活のみ、活動。
3年生からお世話になった職員に向けてメッセージを作ってくれました。
学級審議の回答。
Chromebook活用。ネットワーク活用で作成した全学級のプレゼンムービーを視聴し、相互評価をChromebookで自動集計。
ご飯
ぶりのごま味噌かけ
スンドゥブチゲ(순두부찌개)
おひたし
スンドゥブチゲは、「純豆腐の鍋料理」という意味だそうです。アメリカのロサンゼルスのコリアタウンで生まれた料理で、逆輸入という形で韓国に入ったもの。カリフォルニア・ロールみたいな存在?
Chromebook活用。地質について学習。
男女混合、出席番号順で整列。
証書授与練習。
2022年3月 4日 (金)
卒業装飾の貼付け作業。
豆パン
ポテトグラタン
あさりのカリッとサラダ
黄桃缶
9組の卒業を祝う会がおこなわれました。
Chromebookを使って、パブリックアートの学習。
Chromebook活用とアクティビティ。
Chromebookを使って、グラフを双方向通信。
昨日よりは登校する生徒が増えました。
2022年3月 3日 (木)
ご飯
鶏肉と大豆のみそ炒め
小松菜スープ
おかかふりかけ
公立高校入試1日目。ほとんど生徒が受験に出かけています。仲間たちの健闘を祈りながらの活動。
ホールに卒業生に向けてのメッセージが掲示されています。
美術部の活躍が広報さっぽろでも紹介されました。
広報さっぽろ/札幌市
テレビでも紹介される予定です。
番組名 札幌ふるさと再発見 (STV)
放送日時 3月12日(土) 11:54-11:59
2022年3月 2日 (水)
1年間を振り返る集会。
とても雰囲気の良い学年に成長しました。
ちらし寿司
すまし汁
ごまザンギ
温州みかんゼリー
温州ってどこ?
......温州は中国にあるらしいけど、温州みかんは鹿児島原産だそうです。
2022年3月 1日 (火)
テレビ取材です。
先日の黒板アートの取材ですが、改めて黒板に桜を描いています。
番組名 札幌ふるさと再発見 (STV)
放送日時 3月12日(土) 11:54-11:59
1年生は明日の集会の準備。
2年生は、装飾活動。
学級審議もChromebook。
カレーうどん
フレンチポテト
パイン缶詰
麺投入の儀。
印鑑作り。
レポート発表の準備。
電気回路の調べ学習。
Chromebook活用。カード作り。
2階の3年生の教室の窓の外。だいぶ解けて外の光が入るようになりました。